ゆめ塾活動報告

【3年生、海岸清掃へ!】

投稿日:

こんにちは!ご無沙汰しております。ゆめしま未来塾の中裏です!

朝方の気温もどんどん下がり、布団から出るのが億劫になってきましたね。
なかなか吹き飛ばない眠気を追い出すためには寝転びながら足を上げて自転車を漕ぐように動かせばいいと聞いたのですが、その前に布団を蹴飛ばせない日々が続いております。笑

さて、今日は学校活動のご紹介です!

今年の3年生のHR活動のテーマの一つに「奉仕の心」を養うというものが設定されております。

本日はその一つとして町に飛び出て海岸清掃!

町の人たちにもお声がけ!

上島町にはたくさんの綺麗な海岸があり、弓削高校のある弓削島には大きな松原海岸というものがあります!

何回見ても綺麗・・・

写真には写っていないですが、手前には日本の原風景ともいえる松林が。

今回はその中に落ちているゴミや松ぼっくりの片付けに弓削高校の3年生たちは繰り出しました!

みんなで和気あいあいとゴミ拾い。

みんな腰をかがめてせっせと拾う

1時間半ほどの清掃でこんなにも集まりました。

担任の先生も「こんなに集まるなんて・・・」とボソリ。笑

よくがんばりました

自分たちが過ごしている町を自分たちで清掃。

この海岸は本当に綺麗で、町の宝の一つであることは間違い無いです。

簡単なことではありますが、こういうことで奉仕の心や愛郷心が育まれていくんだと改めて実感することができました。

みなさん、本当にお疲れ様でした!

最後はみんなで運び出し。

僕たちもしっかり掃除に参加しました!的な雰囲気を出していますが、諸事情により最後の5分ほどしか参加できず・・・笑

今度、あるときは全力で参加いたしますのでご容赦ください!!!!
地域の行事の海岸清掃はしっかり参加しているんですよ?(言い訳)

ということで、今週はこのあたりで失礼します!

Facebookも更新していますので、トップページのリンクから是非ご覧ください!

-ゆめ塾活動報告
-

関連記事

【愛媛朝日放送のCM大賞に向けて】

こんにちは!ゆめしま未来塾の田邊です。やっと夕方が涼しくなってきましたね。暑いのは嫌いですが、今年は夏が終わっていくのが寂しく感じます。この時期の生徒は運動会の準備終わりに塾へやってきます。 運動会の …

【春休み】

皆さんこんにちは。ゆめしま未来塾の田中です! 最近少し寒さが和らぎ、春のシーズンがやって参りますが皆様いかがお過ごしでしょうか。 弓削高校では春休みに突入し、生徒達は思い思いの時間を過ごしている…かと …

【ふるさとCM大賞えひめ2019】

こんにちは!ゆめしま末来塾です 弓削高校は、今週の金曜日から学年末考査に突入するため、早い時間から 人が溢れている本日のゆめしま末来塾。 そんななかではございますが、本日のブログは他の事を書きたいと思 …