ゆめ塾活動報告

【振り返りと目標設定の一週間】

投稿日:

こんにちは!雫石です。

今日の弓削島は終日不穏な空模様ですね、、、これから週末にかけて天気は下り坂のようです。洗濯物には気を付けましょう。

ところで皆さん、突然ですが今日6月3日は何の日か知っていますか?

答えは、いろいろありますが、「世界自転車の日」だそうです。

世界自転車の日は2018年4月に国連総会で決まった比較的新しい記念日で、安価で信頼性が高くかつ地球環境にもよい乗り物としてあらゆる経済状況、交通状況、ニーズにマッチするため、その魅力を広めていく目的で制定されたそうです。

こんなオシャレな公式ロゴマークもあります。

上島町もサイクリングが盛んな町として、もっとこの日を盛り上げていっても良いんじゃないかな、と思います。

さて、前置きはこのくらいにして本題に入ります。

中間考査後面談はじまる

1学期の中間考査の結果が先週までに出そろい、今週から塾生と講師1対1の振り返り面談を始めています。

面談の目的は2つ。

1つは、中間考査に向けた自分の学習と結果を振り返り、良かった点と改善点を確認すること。

もう1つは、それをふまえて次の考査までの学習目標や学習計画を立てることです。

普段はなかなか1人の生徒と膝を突き合わせて、成績や学習習慣に集中的に向き合う機会がないので、こんなふうに面談というかたちで定期的に生徒一人一人の目標と現在地を確認する作業はとても有益だなと思っています。

面談のようす。成績のこと以外にも、将来の夢やキャリアについても話をします。

KPT法

ゆめしま未来塾では、振り返りをするときに「KPT法」をよく使っています。

KPT法とは、「KEEP=良かったこと、これからも続けていきたいこと」「PROBLEM=良くなかったこと、問題点」「TRY=やってみたいこと、改善点」の3つを軸に行動を評価する方法です。

詳しくはこのサイトが分かりやすいと思います。

KPT法を使って今回の中間考査の振り返りをしたところ、塾生からはこんな意見が出てきました。

KEEP

  • わからないところを理解できるまで先生に聞く
  • 早寝早起き
  • 暗記系の問題は口に出して覚える
  • 数学の問題をちゃんと理解しようとした
  • 英語は単語を重視して勉強した

PROBLEM

  • 勉強の仕方を聞かなかった
  • もったいないミスが何個かあったから見直しをしっかりしておけばよかった
  • 寝不足でテストを迎えた事
  • 覚えるのではなくて、理解をすればよかった
  • もう少し広く問題を見ておけば良かった

TRY

  • 自分の苦手なところを見つける
  • 間違えた問題に印をつけて何周も解く
  • 誰かと教え合う
  • 知識を繋げて考える
  • 数学は日頃から予習復習をして理解する

内省し、それを踏まえて目標達成までの距離を測り、次の行動を決めるという作業は、学習はもちろん将来仕事をするうえでもとても大切になってきます。

日々の高校生活の中で、未来に役立つ行動習慣を身に着けてもらえたらいいですね!

-ゆめ塾活動報告

関連記事

【仕事インタビュー】

こんにちは!ゆめしま未来塾の板倉です!! ゆめしま未来塾で行っているキャリアセミナー。その中の一つのテーマ「地域を知る」。以前にもブログで紹介させていただきましたが・・・ 上島町にある仕事について知っ …

【最終局面へ】

皆様こんにちは。寝る前にストレッチをはじめて毎日が快調な田中です。 弓削高校では学年末考査が無事に終わり、テストの振り返りで、個人面談を行っております!!  面談内容は事前に講師間でどんなことを伝える …

no image

※3月14日報告会延期のご連絡※

昨日告知させていただいた島おこし協力隊の報告会についてですが、コロナウイルス対策の一環で、延期させていただくこととなりました。楽しみにいていただいた方々にはご迷惑をお掛け致します。また事態が収束した際 …