ゆめ塾活動報告

【地軸タイム】

投稿日:

こんにちは!ゆめしま未来塾です!

10月のもうすぐ下旬。気温もどんどん秋っぽくなってきました。
上島町の秋といえば祭。10月の週末は毎週どこかでお祭りが開催されています!

講師陣も毎週どこかの祭りに出没中。もちろん見学ではなく参加者として!
お暇な方は是非探してみてください!笑

さて、今日のブログは授業内容を少しお話します!

ゆめしま未来塾では毎週ある問題を解く時間を設定しています。
その名も「地軸タイム」

地軸タイム

この地軸タイムでは愛媛新聞のコラム「地軸」の文章を利用して生徒達に各々の見出し文を作ってもらっています!

参照:愛媛新聞地軸
https://www.ehime-np.co.jp/online/column_chijiku/

この課題を通じて時事に触れてもらい、読解力と簡単な要約力を養っています!

なかにはセンスが光る見出し文もあり、講師陣も生徒達の解答をひそかに楽しみにしています。

それにしてもこの地軸。毎日掲載されているのですが、筆者はいったいだれなんでしょうか…毎回内容が濃い…さすがプロ…

地軸を読んで要約をするゆめしま未来塾の生徒たち
地軸タイムの様子。みんな集中して考えてくれています。

読解力は一朝一夕にならず…!

2学期は見出し文ですが、3学期になれば要約にステップアップしていきます!
1年間やり通した先にどれだけ読解力がついているか楽しみです!

-ゆめ塾活動報告
-, ,

関連記事

【最近の様子!!】

みなさま。こんにちは。ゆめしま未来塾の田中です! はや夏至を迎え、梅雨明けもいよいよ近づいてきましたね!体調は如何でしょうか。 近頃はコロナウイルスの影響で県外移動が禁止になっていたのですが、先週より …

【勉強してます!】

皆様こんにちは。ゆめしま未来塾の田中です。 今週から一気に気温が下がり、冬服を着ている生徒も見受けられるようになってきました! さて今週は、中間テストウィークには突入しました! 生徒達は必死になりなが …

【 ゆめしま A r t ? 展 】

ひゃっほう!こんにちは!久しぶりにブログを書かせていただいてテンションの高い、ゆめしま末来塾の板倉です!! 12月2日まで弓削高校では2学期期末考査が行われていました。考査期間中は午前中試験が行われ、 …